園の様子 -にっき-

blog

こども食堂

8月のこども食堂の日

今日も大賑わいでした。

ゼスプリからキュウイフルーツをいただき

食育活動の画像も観ました。

ポップコーンやわたあめも作って子ども達と

楽しみました。

ありがとうございました💛

ユカタデダンス

5歳児

今日は、地域のイベント

ユカタデダンスの日

福野青葉幼稚園は、毎年年長組のお友達が

参加しています。

出番待ちの様子

「歌えバンバン」ダンス

「ディズニー体操」

たくさん拍手とご褒美をいただいた子ども達

大きな舞台で緊張もあったと思いますが

また一つ成長につながったと思います。

これからも楽しみです♪

応援してくださった皆様にも感謝です💛

8月生まれのお誕生日会

2歳児

8月生まれのお友達のお誕生日会をしました。

インタビューを受け

だっこのプレゼント

くす玉を割って

おめでとう~

ジュースができるマジック

担任と

大型絵本を見ました(⌒∇⌒)

誕生日は嬉しいな

いくつになったもうれしいな

誕生日は大好きさ

大きくなるから大好きさ

お誕生日おめでとうございます。

これからも神様に守られたくさんの人から

愛され大きくなっていってくださいね。

8月生まれのお誕生日会

3・4・5歳児

8月生まれのお友達のお誕生日会をしました。

始めは合同礼拝

吉川牧師先生のお話を聞きました。

いよいよお誕生日会の始まり!

お父さん・お母さんが自転車をこいで

下さり入場しました。

お祝いのプレゼント

インタビュー

集合写真

ダンスも踊りました(⌒∇⌒)

親子会食では給食を一緒に食べました。

生まれてきてくれてありがとう💛

産んでくださってありがとうございます💛💛

一日一日大きくなっています。

愛情の賜物です。

神様、守り導いてくださりありがとう

ございます。

水遊び

0歳児

水遊びをしています(⌒∇⌒)

暑い日にはこれが一番

でも、少しずつ慣れてね。

水遊び

   1歳児

水遊び

いろいろな遊び方があります(⌒∇⌒)

お泊り保育一日目

5歳児

今日、明日とお泊り保育の日です。

1日目

バスに乗って立山青少年自然の家に行き

ました。

指導員のスー先生のお話を聞きました。

今からトントンの森に出発!

スー先生が先頭で道案内といろいろなお話

をしてくださいます。

笹の葉を虫が食べた様子を見たり

木の様子を見たり触ったり

森の中をどんどん歩いていき

木の登ったり

スー先生が時折いろいろな自然のお話をし

てくださいます。

森の中には今まで歩いたことのない道

 

こんなところを歩いていきました。

楓の木

しなやかで大雪のあとも元に戻るそうです。

立山杉の中を歩いて

黒文字の葉っぱのにおいをかいで

こざるの森で遊びました。

お母さんが作ってくださったお弁当を平らげて

午後の部

クワガタ探しをしてから沢に行きました。

下っていくと

水が流れていておしりをついてズックも

濡らしました。

岩の滑り台を何度もして

体中ずぶぬれ

(始めは躊躇して今のですが)

幼稚園に到着

かき氷を食べて(自分たちで作った梅シロップ

も使いました。)

自分たちで育てたスイカでスイカ割をしました。

シャーを浴びて

夕食ができるまでの自由時間

みんなで食べたカレーライス

自分たちで作ったオクラ入り味噌汁、スイカ

きゅうりのサラダ

バナナ・お茶

モリモリ食べました。

食後は歯磨き

始めて屋上へ

宝探しをして盛り上がり

就寝準備

長ーいお話を読んでもらいました。

このあと就寝

さて、全員が眠るのは何時になるのか・・・

作っています

4歳児

友達と協力して作っています。

カプラで

放課後児童クラブ

夏休みになり1日児童クラブを利用する

子達

今日は、みんなでカプラもしました。

1年生から3年生までの児童の交流の場として

たくさんの刺激と学びがあるようです。

クッキング

放課後児童クラブ

1週間に一度のクッキングの日

今日は、電気調理器を使用して

肉じゃが、ネコ型おにぎり、ソーセージ

牛乳、ピザパンでした。

お代わりもしてたーくさん食べていました。