園の様子 -にっき-

blog

秋晴れの中

3歳児

秋晴れの気持ちの良い日

外でおもいっきり遊びました。

いろいろなことができるようになったり

挑戦したりできるようになったりしています。

昨日のどんぐりで

4歳児

昨日拾ってきたどんぐり

子ども達の中では家でいろいろ調べてきた

子が何人もいました。

お部屋でも遊ぶために虫が出てこないように

本を読んでもらい話し合いました。

水につけたり

お湯につけたり

たのしい時間になりました。

さぁ、どうなるでしょう(^▽^)/

新米祭り

5歳児

春にバケツで稲つくりを始め収穫したお米

精米したものは200グラムしかなかったけれど

今日は、。新米祭りをすることにしました。

まずは、精米されたお米を見て炊飯器で炊きました。

出来上がった”ぴぴっ”の音にすぐに反応した

子ども達。

担任に分けてもらい

匂いを嗅いでみて

「なんかいい匂い」

「ポップコーンみたい」などの声が続々

聞かれました。

おにぎりにしたら自分たちで作った”へなそ

うるの森”で食べることに

あらかじめどこで食べるか決めていました。

「おいしかったー」

「また、作りたい!」

「まだ食べたい。」

「これならたくさん食べられる。」

子ども達って心からおいしい時、楽しい時は

自然と笑顔になりたくさんお話してくれますが

今日は一段と笑顔が溢れうるさいくらいの

声が飛び交っていました。

0歳児

いろいろなお部屋・場所で遊んでいます。

教会で

1歳児

教会で礼拝を守りました。

給食は栗ご飯

生栗の栗ご飯は今年最後。

子ども達は大好き!

栗の量が少し足りないところはサツマイモ

を足してもらいました。

もりもり食べる子ども達。

見ていて気持ちがよかったです。

 

お散歩

4歳児

秋晴れの良いお天気になりました。

みんなでお散歩に行きました。

講演ではドングリや落ち葉を拾いました。

図鑑持参で行ったので調べてみました。

集合写真撮影もしましたよ。

園に帰ってきてからもそれぞれ図鑑で調べてみました。

0歳児

お友達や先生と過ごす中で

新しいお友達も幼稚園に少しずつ慣れて

欲しいです。

たくさんの刺激を受けて、たくさん食べて

たくさん寝てすくすく育ってほしいです。

外遊び

1歳児

お外で遊びました。

砂遊びが上手になってきましたよ(^▽^)/

秋を感じて

2歳児

大きい組さんが収穫した幼稚園の柿を見たり

触ったり

落ち葉などの自然物で遊んだりしました。

大好きな砂遊びもたくさんしましたよ(^▽^)/

 

柿の収穫

4歳児

幼稚園の柿を収穫しました。

まだ、少し早いのですがクマの被害が

拡大しているので収穫することにしました。

低いところにあるのは、手を伸ばして

高いところにあるのは脚立に上って

収穫しました。

給食でみんなでいただきたいと思います(^▽^)/