園の様子 -にっき-

blog

人参

2歳児

5月から育ててきたニンジン

収穫することにしました。

収穫できたニンジンは、明日の給食で

いただくことになります。

どんな様子になるのか、今から楽しみです。

すいか

5歳児

畑で作ったすいか

そろそろ食べごろ・・・

収穫することになりました。

給食で食べました~

甘くておいしかったです(⌒∇⌒)

お泊り保育の時はみんなで食べます!

夏の自然・野菜など

幼稚園の畑などの様子

一部ですが今の現状をお知らせいたします。

スイカ

ぶどう

なす

ピーマン

ブルーベリー

姫リンゴ

トマト

バケツの稲つくり

ニンジン

成功するものも失敗するものもありますが

子ども達とともに喜んだりがっかりしたり

楽しんでいます!

水遊び

認定こども園福野青葉幼稚園では、毎朝

水遊びを準備をしています。

この夏、暑すぎます!

エアコンの中だけでは発散できません。

きれいな水をたっぷり使って遊んでいます。

今日もたくさんの歓声が聞こえることでし

ょう。楽しみです♪

 

 

 

かぶとむし

2歳児

いただいたカブトムシの幼虫が成虫に

なりました!

担任が家で大切に育ててきた成虫です。

クラスのみんなで見たり触ったりしました。

夏の貴重な経験です(⌒∇⌒)

ミニトマト収穫

1歳児

5月から育ててきたミニトマト

赤い実になりついに収穫の時となりました!

担任と一緒に

給食調理の方にお願いして食べやすいように

してもらいました。

はじめは「食べない!」と言っていた子も

含め、全員が食べました!!!

毎日見ていたもの

だから食べられたのだと思います。

担任達が食べている子ども達の姿を見て

とーっても喜んでいました(⌒∇⌒)

劇団”風の子”鑑賞

劇団”風の子”に来ていただき「ばらりっとせ」

を上演してもらいました。

岐阜の方々で方言をたくさん使い色とりどりの

番傘や道具を用いて

わらべ歌やお手玉、縄跳び、劇をしてください

ました。

入場

お礼のペンダントを渡しました。

とっても楽しい時間でした。

午後から5歳児を中心にお手玉をしたり

縄跳びをしたりしていました(⌒∇⌒)

指先

1歳児

指先を使っての遊びを楽しんでいます。

3歳児

蚕が卵から幼虫になり繭を作り

成虫になった様子を見ることができました。

貴重な体験

今日の一日

1歳児

水遊びをしたり

 

5歳児のお祭りに行ったり

暑い一日も楽しく過ごしています。