Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/manmaru0701/fukunoaoba.com/public_html/f-wp/wp-includes/functions.php on line 6121
園の様子 -にっき- | ページ 93 | 福野青葉幼稚園|南砺市・幼保連携認定こども園

園の様子 -にっき-

blog

試す

5歳児

ヨウシュヤマゴボウの実で色水作りを

しました。

これは、絶対に食べてはいけないものと

先生からの説明を受けて遊びました。

お絵描きもしました。

英語で遊ぼう(南砺市)

5歳児

南砺市国際交流員の方が来てくださり

5歳児と英語で遊ぼうの時間を楽しみました。

ブラッド先生には、毎月2回

国際交流員の方には、年2回

来てもらっています。

栗拾い

5歳児

旧園舎に大きな栗の木があります。

栗拾いに行ってきました。

いざ、栗拾いにGO!

拾ったクリは、家に持ち帰りました。

給食でも栗のゆでたものを食べました(^▽^)/

友だちと

2歳児

お友達とお部屋で遊んでいる様子です

お部屋のうきうきハウスの中で

ごっこ遊び

製作遊び(紙粘土)

ようしゅやまごぼうの実をお部屋で見ま

した。まるでぶどうのよう

でも、食べてはいけません。

色水にしてみました。

今日の一日

3歳児

友だちと好きな遊びを楽しみました。

庭での様子

草花遊び

リトミックも経験しました。

 

音を介して表現する楽しさを感じて欲し

いです。

レッツリトミック

4歳児

武蔵野音大出身の先生に来ていただき

リトミックを楽しみました。

音楽の楽しさを味わい、いろいろ表現で

きる子になってほしいです。

まだまだ

2歳児

9月に入ったというのにまだまだ暑い日が

続いています。

水遊びは続いています~

運動遊び

4歳児

なんと!

全員が久しぶりにそろいました~

二学期は、いろいろな運動遊びを経験

楽しみたいと担任も張り切っています(^▽^)/

二学期始まり

本日から二学期が始まりました。

幼稚園部門の子も保育園部門の子も

登園してきます。

みんなでホールで感謝の礼拝を守りました。

9月から新しく3人のお友達も増えます。

ますますにぎやかに楽しくなります♪

楽しみです。

水遊び

0・1歳児

まだまだ暑い日が続いています。

水遊びをしました!

病気で休む子が少なくなりました。

毎日元気に登園してほしいです。