Warning: file_get_contents(/home/manmaru0701/fukunoaoba.com/public_html/f-wp/wp-content/plugins/wp-scss/cache/style.css): failed to open stream: No such file or directory in /home/manmaru0701/fukunoaoba.com/public_html/f-wp/wp-content/plugins/wp-scss/class/class-wp-scss.php on line 107

Warning: unlink(/home/manmaru0701/fukunoaoba.com/public_html/f-wp/wp-content/plugins/wp-scss/cache/style.css): No such file or directory in /home/manmaru0701/fukunoaoba.com/public_html/f-wp/wp-content/plugins/wp-scss/class/class-wp-scss.php on line 108
園の様子 -にっき- | ページ 85 | 福野青葉幼稚園|南砺市・幼保連携認定こども園

園の様子 -にっき-

blog

ブリの解体ショー

0歳児

大きなぶりをまじかで見ました。

まだ言葉にはできない年齢ですが、たくさん

の経験・刺激を受けて成長して欲しいです。

今日の一日

1歳児

ブリが幼稚園にやってきました!

まじかで見て

触りたいことのけぞる子・・・

3本の包丁で切られるのを見ました。

骨と頭もまじかで見ましたよ。

お部屋での遊びもた~ぷりしました。

給食でブリを食べました。もりもりもりもり

美味しかったようで無くなるのが名残惜しいよう

元気な体でいてね。

ブリの解体ショー

2歳児

大きなぶりが届きました。

水族館で見たことある~

なんか、海の臭い

などいろいろな声が聞かれました。

まじかで1本を見て

骨と頭になったのも見て

怖がる子や積極的な姿

給食で食べました(^▽^)/

もりもりパクパク食べていましたよ(o^―^o)

ブリの解体ショー

3歳児

幼稚園に大きなお魚がやってきました。

”ブリ”という名前を聞き

まじかで見て

三枚におろされた状態も見ました。

まじかで見て臭いをかいで感じて

給食で食べました。

みんな喜んでぺろりと食べていました~

ブリの解体ショー

4・5歳児

毎年恒例になってきたブリの解体ショー

5歳児は、持って重さを実感しました。

3本の包丁で裁かれていうブリをみている

子ども達

3枚卸になったところを見て

まじかで骨と頭を見て臭いも嗅いで

給食で塩焼きを頂きました。

「おいしい」「これ毎日食べたい!」

「柔らかい」などたくさんの感想を言っていました。

5歳児は、かま、頭、骨のまわりまで焼いたものを

分け合って食べました。

命を頂く経験をしました。

外遊び

2歳児

1月下旬

雪が解けています。

でも、お外で思いっきり遊びました。

保育参観

3歳児

保育参観の日

すきな遊びをしている様子を見ていただいたり

転がしドッジボールをしている様子を見て

頂いたりしました。

お家の方が来てくださって嬉しくてうれしくて

たまらない子ども達でした(⌒∇⌒)

小麦粉粘土

4歳児

やりたい子たちが小麦粉粘土で遊びました。

色も付けてパン屋さんなどになって遊びました。

色々な経験を積み重ねています。

保育参観

5歳児

保育参観の日でした。

言葉遊びやオセロ、縄跳びなどたくさん

保護者の方に見ていただきました。

外遊び

1歳児

外遊びをしました。

雪がないので砂遊び

少しの雪も貴重です。

冬ならではの遊び

元気に登園できるから遊べます(⌒∇⌒)