1歳児
お部屋を飛び出して遊びました。











幼稚園にはたくさんの刺激があります。
その中にお友達や先生もいます。
成長する時には、ひと・もの・ことが
大事です♪
2歳児
広い園舎
廊下も立派な遊ぶところ
いつもとは違うことに子どもたちは
わくわく


3歳児
お雛様になったり

王様になったり

変身して遊んだりしました。

4歳児
一学期に一回
学研からきていただき、科学遊び教室を
行ってもらっています。
まずは、お話を聞きます。


やってみます。

















「あれっ?」「どうして?」「おもしろい」
「不思議」「やってみたい」「もっともっと」
たくさんの経験から、探求心や好奇心を
たくさん育んでほしいものです。
5歳児
一学期に一回、学研から科学遊びを
子ども達に提供してもらっています。

お話をよく聞き




作って遊んでみました。




今年もありがとうございました💛

3歳児
なりきり遊び継続中!

アイドルがいっぱいです(^▽^)/

2・3・4・5歳児
南砺市福野図書館から絵本の読み聞かせに
来てくださいました。







楽しい時間はあっという間に過ぎました。
絵本は、内容を楽しむだけでなく絵を見
たり。読んでもらった人の声を聴いたり
想像力を膨らませたり。
自分で読むときは、自分のパースで読む
ことができ、自分でページを開くわくわく感
指先を使うことは脳の刺激になり。
非認知能力を高めるうえでは、とても大切
な教材です。
自分で、親子で、家族で、友達と、誰かと
たくさん楽しみたいです。
園では、随時新しい本を購入しています♬
2歳児
一か月に二回ある体操遊び
専門の方が指導してくださいます。


心も体もたくさん動かして元気な子供に
なってほしいです。
4歳児
わくわくエクササイズで転がしドッジボールを
しました。






大きな声と笑顔が飛び交っていました(⌒∇⌒)
©2021 福野青葉幼稚園.