園の様子 -にっき-

blog

園外保育

4・5歳児

お弁当と水筒・お菓子をもって園外保育に

出発しました~

歩道橋を渡り

旅川の公園に到着

水分補給

たくさん歩いて

走って

お友達と一緒っていいね♪

通称「どろぼう」の草でも遊び

次の場所へ

お隣の植物園に到着

菊祭りの準備が始められていました。

ここでも草花や木の実で遊びます。

いよいよお弁当の時間

おなかが満たされ次の場所へ

よく遊びに行っているどんぐりがたくさん

あるところへ

幼稚園へ向かいます。

やっと到着

かなり疲れた様子の子もいました。

まだ残してあったお菓子を食べる時間

心も十分満たされた充実した一日でした。

お家のかた、お弁当とお菓子などの準備を

ありがとうございました。

写真

 0歳児

消防自動車と記念写真

消防自動車と

1歳児

避難訓練の後、消防自動車と記念写真を

撮りました。

消防自動車がやってきた!

3歳児

消防自動車が青葉幼稚園にやってきました!

記念写真撮影

ポンプ車から水を入れる様子

たくさん刺激をもらい、塗り絵もしました。

消防自動車

4歳児

避難訓練の後、消防士さんと写真撮影したり

消防自動車をじっくり見たり

写生したりしました。

消防自動車がやってきた!

5歳児

避難訓練の後、ポンプ車をつかって放水

体験をさせていただきました。

消防服も着ることができました(⌒∇⌒)

様子を見ている3歳児

2歳児は、屋上から見ていました。

4歳児はベンチからの見学

ここからも

消防自動車の様子をじっくり観察

消防署の方と記念写真撮影

消防自動車の写生もしました。

お礼に手作りペンダントと自分たちが掘って

きたサツマイモをプレゼントしました。

いろいろな経験ができた一日

笑顔がたくさん見ることができました。

2歳児

しっぽとり遊びをしました。

道具を使って見立て遊び・ごっこ遊び

とんぼの遊びに来ました。

お部屋では、ピザ作り

想像を膨らませる、真似をする

よく見る、よく聞く、たくさん感じる

子供の成長には、かかせないことです。

3歳児

グラウンドを駆け回り

砂で遊び

思い思いの遊びを楽しみました。

今日の様子

5歳児

お芋ほりの様子の絵を描きました。

連日ピタゴラスイッチのようなものを作成

変化していっています。

幼稚園にカニがやってきました。

みんな大喜び!

お誕生日会など

1歳児

9月のお誕生日会の時にお休みだった

お友達のお誕生日会をしました。

牧師先生のお話を聞いたり

だっこしてもらったり

記念写真撮影をしたりしました。

変身してなりきり遊びもするようになって

来ましたよ。