Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/manmaru0701/fukunoaoba.com/public_html/f-wp/wp-includes/functions.php on line 6121
園の様子 -にっき- | ページ 57 | 福野青葉幼稚園|南砺市・幼保連携認定こども園

園の様子 -にっき-

blog

楽しんで

4歳児

お部屋にカタツムリが遊びに来ました。

行燈ごっこが盛り上がっています。

てくてく

1歳児

五感を通して遊ぶことを大切に

しています。

いろいろな上を歩く

触る

つかまる

身体全体を使って登

バランスをとって立つ

滑る 降りる

一日一日のんびりとゆっくりと

しっかり成長しています。

お外で

2歳児

お外で遊びました。

まだ、長い時間は焦げないけれど、足を使って

「前に進む!」

やってみる

繰り返しする

できるようになる

楽しい

次は何にしようか

この繰り返しが大事ですね。

「あっ!」

おままごと大好きです

裸足で

3歳児

良いお天気の日

裸足で遊びました~

気持ちが良いね

楽しいね

今日の一日

4歳児

泥遊び

砂場の砂と違いを感じています。

友だちと一緒だと楽しさ倍増!

図鑑が大活躍

なりきり遊び絶賛発動中

異年齢の交流

3歳児と5歳児

ふれあい遊びをしました(^▽^)/

優しくしたり気遣ったり刺激をもらったり

違う年齢との触れ合いは、お互いにとって

とても良いことですね。

行燈作り

5歳児

今年も始まりました!

行燈作り

1日2日の祭りを見てまた、盛り上がって

いくでしょう。

楽しみです。

 

行燈ごっこ

3歳児

幼稚園に夜高行燈がやってきました!

見ている子ども達

大きい組さんが練りまわしている様子を見たり

「よいやさー」掛け声をかけたり

ひかせてもらったり

 

行燈ごっこをしたりsました。

今日明日と寝不足になります(⌒∇⌒)

行灯ごっこ

4歳児

今日から福野夜高祭りが始まります。

朝から行燈ごっこが始まりました。

昨年、年長組さんのごっこ遊びに入れても

らった経験も生かされているようです。

夜高行燈がやってきた!

5月1日2日は、福野夜高祭りの日

横町の皆さまのご厚意で行燈が幼稚園に

やってきました!

全園児みることができましたよ。

2歳児

1歳児

4歳児は拍子木も持たせてもらいました。

「よいやさ~」

夜高節とともに拍子木を鳴らし掛け声をかけ

広い駐車場を練りまわしました。

順番を待つ5歳児

3歳児もつながりました。

5歳児は拍子木の鳴らし方も教えてもらい

ました。

そして、練り歩きました。

押し姿も力強いです。

拍子木を鳴らしている4歳児

お礼にペンダントの贈呈

集合記念写真

4歳児

5歳児

帰っていく行燈のお見送り

少し肌寒い日

短い間でしたがとっても楽しく思い出に残る

時間でした。

感謝です。