園の様子 -にっき-
blog
blog
60年前くらい前から使われているレシピで
伝統のビスケットを作りました。
子ども達は、おばあ様有志の方々と
型抜きです。
教えていただきながら楽しんでたくさん
型を抜きました。















お陰で予定の時間通り出来上がりました!

金曜日の収穫感謝祭礼拝後にお世話になっ
ている皆様や自分たちの家に持って帰ります。
60年以上前に作られたレシピを基に
今年も伝統のビスケットを作っています。
昨日は、お父さん有志・お母さん有志
職員で生地作りをしました。
今日は、型抜きをおばあさま方有志と
します。
















さすがに年長組さん!とほめていただき
良かったです。
お陰で無事に予定の時間に型抜きが終わり
ました。
皆様に感謝です。
今月の子ども食堂
参加者46名
ボランティアスタッフ11名
大盛況でした。





たくさん食べた後で室内やグラウンドで
思いっきり遊びました(⌒∇⌒)
いろいろな人との関りを持つことが出来て
良い時間となりました。


協賛してくださった方々、参加してくださ
った方々、ボランティアスタッフの皆様
応援してくださったいる方々
感謝です💛💛



幼稚園の柿の収穫をしました!
























その後、外で思いっきり遊び



もちつきの時のお餅をのしもちにして
今日は、オーブントースターで焼き食べ
ました(⌒∇⌒)










おもちも柿もとってもおいしく大満足の
一日でした。
今年ももちつき大会を行いました!

ついてくださる方と手返ししてくださる方


もち米の状態を見たり匂いをかいだり


5歳児もお手伝い




きなことゴマ味に味付け

食べました~





お代わりもしました。




のしもちにもしましたよ。

今の気持ちインタビュー

お礼に歌のプレゼント

手作りペンダントもお渡ししました。

今年もとしのりさん、あけみさんの
おかげで、もちつきができました。
子ども達の思い出に残るとよいなぁと
思います。
©2021 福野青葉幼稚園.