園の様子 -にっき-
blog
blog
2階のわくわくもくもくコーナーで自分たちの
したい遊びを存分に楽しんでいます。


幼虫は、どんな成虫になるか図鑑で調べています。




恐竜ランドがどんどん進化して・・・


みんなで試行錯誤



これからどうなっていくかが楽しみです♪
お散歩で拾ってきた落ち葉を使い
焼き芋が出来上がりました~

1切ずつ








焼いている時に
「先生頑張ってね~」
焼きあがったら
「ありがとう。」
自然に言える子ども達。
素敵です💛
美味しいからまだまだ食べたい!と言って
いました(^▽^)/
3歳児
5歳児が焼き芋の準備してくれ、自分たちも
お散歩で拾ってきた落ち葉を入れました。

「おいしくなぁれ~」

出来上がった知らせでグラウンドへ
どうなったか見せてもらい


食べました(o^―^o)







給食でも食べました。
食欲の秋。
美味しいものには目がないですね。

5歳児
自分たちが掘った芋
安納芋

洗いました。



きれいになって

濡れた新聞紙にくるみ


アルミホイルをまいて

グラウンドに運びます。

準備されたところに

芋を置き



お散歩で拾ってきた落ち葉を入れ




様子を見ている2歳児

点火


自分たちの部屋から様子を見て

焼きあがったと連絡を受け
芋の様子を見せてもらい



食べました~






いい顔
自分たちで掘った芋の味は格別!
向井さんは、焼き芋パーティーに使うよう
毎年、安納芋を育ててくださり芋ほりの招待を
してくださいます。
感謝!
©2021 福野青葉幼稚園.