園の様子 -にっき-
blog
blog
今月の子ども食堂
参加者46名
ボランティアスタッフ11名
大盛況でした。





たくさん食べた後で室内やグラウンドで
思いっきり遊びました(⌒∇⌒)
いろいろな人との関りを持つことが出来て
良い時間となりました。


協賛してくださった方々、参加してくださ
った方々、ボランティアスタッフの皆様
応援してくださったいる方々
感謝です💛💛



幼稚園の柿の収穫をしました!
























その後、外で思いっきり遊び



もちつきの時のお餅をのしもちにして
今日は、オーブントースターで焼き食べ
ました(⌒∇⌒)










おもちも柿もとってもおいしく大満足の
一日でした。
今年ももちつき大会を行いました!

ついてくださる方と手返ししてくださる方


もち米の状態を見たり匂いをかいだり


5歳児もお手伝い




きなことゴマ味に味付け

食べました~





お代わりもしました。




のしもちにもしましたよ。

今の気持ちインタビュー

お礼に歌のプレゼント

手作りペンダントもお渡ししました。

今年もとしのりさん、あけみさんの
おかげで、もちつきができました。
子ども達の思い出に残るとよいなぁと
思います。
福野青葉幼稚園とその保護者会の青葉会
共催でお楽しみ会が行われました。
まずは受付

挨拶やいろいろな説明など

リサイクル制服(古着)の販売も行われ
ました。

空き箱などを積み上げるコーナー


親子の手形をとるコーナー


アンパンマンやドキンちゃんも来てくれ
ました!

3・4・5歳児が掘ったサツマイモのふかし
たものを食べるコーナー

スーパーボールを始めお宝をすくうコーナー

色々な大きさの風船で遊ぶコーナー

たくさんの笑顔が見られました(^▽^)/
3連休初日、子どもたちにとって楽しい
思い出に残る時間になったと思います。
青葉会の会長さんを始め役員の皆様
参加してくださった方々
ありがとうございました<m(__)m>
幼稚園の柿の木にたわわに実った柿
収穫しました!

















戦利品のように給食室に持っていきました。

給食で全園児食べましたよ。
と~っても甘い柿でした。
まだ、あるので次回も楽しみです(^^♪
伝道所(教会)の会堂で礼拝を守りました。


その後、幼稚園のホールで10月生まれの
お友達のお誕生日会をしました。
入場は、お家の方との宝探し・冒険からです。

いんたびゅ^いんたびゅ^

インタビューやプレゼント渡し
記念写真撮影・ダンス・歌など
お祝いのセレモニーはもりだくさん!
その後、親子会食をしました。
みんな良い顔(^▽^)/



愛情たっぷりに育ててもらいました。
生まれてきてくれてありがとう💛
産んでくださってありがとうございます💛💛
神様、これからも守り導いてください💛💛💛
©2021 福野青葉幼稚園.