園の様子 -にっき-

blog

今日

3歳児

たくさんの雪が降り、思いっきり雪遊び

をしました(⌒∇⌒)

お部屋ではごちそう作りが始まりました。

子ども達が、自分たちで本を持ってきてリ

アルなものに近づけようとしています。

すごい!

今日

0歳児

今日も元気に幼稚園に登園できました!

身体を動かしたり

雪で遊んだりしましたよ~

科学遊び教室

4歳児

紙に本を乗せる実験開始!

すぐに成功するのも良いけれど、試行錯誤や

失敗も大事

お次は、凧作り

扇風機の飾を利用して

走っても手

くるくる回るこまも作りました。

科学遊び教室

5歳児

学研から講師が派遣され、科学遊び教室を

開催してもらいました。

学期に一回開催されているものです。

まずは、説明を聞き

紙の上に本を飲節という実験をしました。

みんなに見せました。

次は凧作り

外に出られないので扇風機を利用しました。

走ってみました。

指導の方にお礼のペンダントを渡しました。

「おもしろい」

「不思議だな」

「どうしてかなぁ」

「やってみよう」

ここから始まります(^^♪

今日は

0歳児

お部屋・あおばルーム・廊下などでいろいろ

な遊びを楽しみました。

雪も触ってみましたよ。

今回は、机の上で

何度かしているうちに子ども達も遊びが

変わってきています。

触ってみる

1歳児

たくさん降った雪

お部屋の中で雪を触ってみました。

見るだけでなく触ってみることは、大切な

ことです。

五感を十分使っての経験が大切な乳幼児期です。

雪山

2歳児

幼稚園の駐車場に除雪車が入り、大きな雪

の山ができました!

完全防備の子ども達

おもいっきり楽しもう!

歓声が飛び交い大満足の子どもたちの姿が

見られました(^▽^)/

初場所

3歳児

お相撲ごっこが始まりました。

なかなかの取り組み

暑い応援

はと組初場所は、まだ続くのかな・・・

大雪

2歳児

大雪の時は、2歳児はお外には出られませんが・・・

お部屋に雪がー

こんなことも子ども達には刺激的!

特別の時間でした💛

 

お部屋いっぱい

3歳児

このお部屋は、毎日いろいろなコーナーや

製作物、玩具でいっぱいです(^^♪

入ったらすぐに遊びたくなるお部屋。

今日も子ども達は思いっきり遊んでいます。

お部屋を飛び出して

毎日変化します。