園の様子 -にっき-

blog

花と緑のフェスティバルに向けて

5歳児

月末に行われる花と緑のフェスティバルに

向けて寄せ植えをしました。

今年で最後の花と緑のフェスティバル

良い時になりますように

ヨモギ

5歳児

園庭にヨモギが生えています。

食べられることを知った子ども達

早速摘んで

給食の方にお願いして

てんぷらにしてもらいました。

給食で食べました(^▽^)/

1歳児

昨日、砂場に砂を入れてもらいました。

早速遊びましたよ(^^♪

虫も見つけました。

まだ、砂遊びが苦手な子もいます。

その子たちは、お部屋で遊んでいます。

少しずつ砂にも慣れていって欲しいです。

お外で

3歳児

お外でたーっぷり遊びました(⌒∇⌒)

虫探しも大好きです!

今日の一日

4歳児

畑のジャガイモに水やりをしました。

暑い日が続いているので、水は必要です。

昨日、砂場に砂を入れてもらったのを

見ていた子ども達。

砂遊びも楽しみました。

 

バケツの米作り

5歳児

バケツで米作りに挑戦!

お話を聞いて

植えました。

うまく育つとよいのですが(⌒∇⌒)

防犯教室

3・4・5歳児

防犯教室を行いました。

指導員の方に来ていただき、とても分かりやすく

丁寧に教えていただきました。

ついこの前も東京での不審者の事件も

あったので、とても身近に感じ職員も

子ども達も真剣に聞きました。

お話を聞く子ども達

お礼にペンダントを渡しました。

安心で安全な日々を送ることが出来るとよいです。

1歳児

廊下での様子

お外では、トマトに水やりをしたり

砂場で遊んだり

虫を見たり

滑り台を滑ったり

たくさん遊びました。

テラスで

2歳児

二階のテラスにあるモップスという

遊具で遊びました。

隣の工場の様子も見ました(o^―^o)

身体をたくさん使って心も動きました!

生き物

5歳児

昨日孵化したカマキリたち

どうするか、みんなで考え話し合いました。

卵があったところに返すことに

園児の体にくっついた子どもカマキリも

全部戻して」

様子を伺いました。

ちゃんと育って大きくなって欲しいなぁ・・・

カタツムリは育てることに

様子を観察しています。