園の様子 -にっき-
blog
blog
駐車場のチューリップをよ~く見ています。

クレヨンで絵をかきました。

おやつの時間





チューリップの製作
出来上がった作品は、5月一杯福野郵便局
に展示されます。



初めて自分の粘土で遊びました。
今までは、小麦粉粘土や紙粘土でした。
感触を楽しんでいます。




初めてがたくさん!
どきどきわくわくの毎日です。
教会歴では4日(日)ですが、幼稚園が
まだ始まっていない状況の中なので、
少し落ち着いた12日に行いました。





卵探しもしましたよ。



でも、男の人が苦手な子がいて・・・
泣き出す子もいました(-_-;)
礼拝前のおやつの様子

後から駐車場のチューリップを見ました。

昨年度途中入園の子
昨年度コロナの状況の中出席でき
なかった子
今年度入園する子
おうちの方と入園礼拝に出席しました。









































コロナ禍の中の入園礼拝
たくさんの方に参加していただきたかったのです。
せも、制限された中にも新しい出発をみんなで
お祝いできました![]()
お天気も良くチューリップの満開!
おいわいしてくれているよう
福野郵便局に4・5歳児の描いた
チューリップの絵が掲示されています。
クレヨン・折り紙・絵の具など使って
一生懸命に描きました。
ダイナミックで力作勢ぞろい!
どれ一つとして同じものはありません。
5月一杯まで掲示されています。
ご都合のつく方がご覧ください。


©2021 福野青葉幼稚園.