園の様子 -にっき-
blog
acf
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/manmaru0701/fukunoaoba.com/public_html/f-wp/wp-includes/functions.php on line 6121blog
手作りこいのぼりと一緒に集合写真
カーネーションも作りました。
製作をしました。
先生達と一緒
安心して出来ました。
こいのぼりを作りました。
ホールをはじめいろいろなところに行って
嬉しさを表していました。
事務室にもにこにこで報告に来てくれました。
絵具を使っての製作
それぞれが楽しみながら作りました。
個性が光ります。
指で絵具の感触を楽しみました。
子育て講演会を行いました。
星稜大学の開先生に来ていただき
とても分かりやすく楽しく聞かせていただき
あっという間の1時間半でした。
コロナ禍であり土曜日にもかかわらず
たくさん来ていただきました。
講演の内容は
楽しい中に時々どきっと反省させられるこ
とも・・・
子育ては大変で難しいものから
素敵素晴らしいもの
みんなでするもの
出来ることから始めましょう。
かけがえのない子ども達との日々を
大切にしたいです。
大好きなお友だちが引っ越されることになり
今日で幼稚園とお別れになってしまいました。
元気で可愛くて、だれからも好かれる子達
でした。
一緒に歌ったり手遊びをしたりエールを送
ったりしました。
とっても寂しくなります。でも、仕方があ
りません。
また、いつか会える日まで
お元気で
4・5歳児の4月生まれのお友だちのお誕生
日会をしました。
とはいれ、5歳児の該当者はいなく、4歳児
のみとなりました。
昨年より4・5歳児該当者の保護者1名だけ
参加していただくようにしました。
(以前は全園児が対象でした。)
おうちの方が来てくださることで、嬉しくて
いつも通りではない状態になります。
礼拝を守り
インタビューや歌のプレゼント
ダンスを踊ったりゲームをしたりしました。
一緒に食べる給食は格別でしたね
お誕生日おめでとうございます。
これからも神様に守られ、たくさんの方々に
愛され心も体も大きくなってくださいね
各クラスでこいのぼりを製作しています。
これは3歳児
4歳児は戸外遊びを思いっきり楽しんでいます。
幼稚園の木のころころトンネル
木のお家の中
砂場では
ダイナミックに
2歳児クラスのこいのぼり製作
心と体をたくさん使ってみんな大きくなぁれ
福野青葉幼稚園はホームページをリニューアルしました。
これまでも多くの保護者の方に園児たちの様子を伝えてきましたが、より一層わかりやすく園での様子や、ご案内をできればと思っております。
旧園舎へお散歩に行きました。
始めていった子
久しぶりに言った子
安全で広い場所でたくさん楽しみました。
山の土管の上で
お茶とおやつの時間
初めての経験をたくさんしています。
外遊び大好きです。
屋上でティータイム
2階の廊下でも遊びました。
お散歩に行きました。
自然物でたくさん遊びました。
久しぶりに旧園舎に行った子
始めていった子
広く安全な場所で自然を楽しみました。
お部屋だけでなくいろいろな場所をたくさん
使っています。
粘土遊びを楽しみました。
砂遊び大好きです。
おうちの皆様、お洗濯ありがとうございます。
全国で幼児体操教室を展開している
コスモスポーツクラブの指導員の方が
来てくださって「わくわくエクササイズ」
というネーミングの運動遊びをしてもら
いました。
月に2回、2・3・4・5歳児の子ども達が
指導を受けています。
楽しく運動遊びをしています。
先生のお話をよく聞いていますよ~
©2021 福野青葉幼稚園.