Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/manmaru0701/fukunoaoba.com/public_html/f-wp/wp-includes/functions.php on line 6121
園の様子 -にっき- | ページ 179 | 福野青葉幼稚園|南砺市・幼保連携認定こども園

園の様子 -にっき-

blog

盛り上がり

年長組(5歳児)

わくわくコーナーで手作り線路を使って

盛り上がっています。

年少組(3歳児)

お部屋で新聞を使ったお風呂ごっこ

2歳児

お部屋のドキドキハウスでの遊びが

盛り上がり始めています。

クラスみんなの活動もしています。

順番を守ったりルールを知ったり。

たくさんの成長が見られます。

1歳児

お友だちと共有スペースで小さい指を使って

シール貼りを楽しんでいます。

年少組(3歳児)

良いお天気の中、裸足で砂遊びを楽しみました。

室内でも遊びましたよ~

朝顔の芽

年長組(5歳児)の子が植えた朝顔の芽が

でてきました~

成長を見られることは嬉しいですね。

子ども達もどんどん成長しています。

幼年消防隊

避難訓練の後、年長組さんの幼年消防隊

入隊式がありました。

入隊記念にバッチをいただきました。

誓いの言葉

「ぼくたち わたしたち 火遊びしません」

記念写真

放水体験もしました。

新しい消防服を着せてもらい

初めてのことを経験し

緊張と嬉しさが入り混じった年長組さんでした。

消防署の皆さんが帰られてからDVDを

観ました。

火事の怖さをしる良い機会となりました。

年長組(5歳児)

広いグラウンドで思いっきり体を動かします。

お散歩のときに捕まえた虫たちの様子を見ます。

虫の名前を図鑑で調べています。

0歳児

少しずつ幼稚園に慣れてきています。

1歳児

0歳児に比べると先輩に見えます。

お友だちと一緒にシール貼りを楽しみます。

年中組(4歳児)

スライムづくりを楽しみました。

先生達は、いつも子ども達のために

いろいろ環境を整えています。

感触も楽しめましたよ~

2歳児

先生と一緒にお片付け

自分でスモック脱げるかなぁ

お散歩に行きました。

皆で一緒にロープに繋がって歩きます。

上手に歩くことができました

歯科検診など

年中組(4歳児)

外遊びを楽しんでいます。

お部屋にはダンゴムシをはじめ

いろいろな生き物が増えてきています。

歯科検診がありました。

これは。2歳児の様子です。

いたくないよ~

ちゃんと診てもらえたね~

頑張りました

楽しむ

2歳児

お部屋でいろいろなもので遊んでいます。

友だちや先生と一緒って良いですね。

 

既成の玩具

お絵かき

0歳児

外にお散歩に行きました。

5歳児

朝顔の種を植えました。

園のいろいろなところに朝顔を植えた

プランターを置きました。

大きくなぁれ!

大きなふき

先生が大きなふきを持って来てくれました。

毎年持って来てもらいます。

子ども達は、ふきを使って早速遊びました。

朝顔もどうなったか調べています。

母の日

9日の母の日に向けて心を込めて

作ったプレゼントを渡しました。

素敵な親子のショット

お母さん

大好き

いつもありがとうございます

外遊び

年少組(3歳児)

外遊びの様子です。

裸足で水を使って楽しみました。

幼虫

担任が家からカブトムシの幼虫を持って

きました。

「子どもたちに見せてあげたい!」

「一緒に育てたい!」という気持ちの現れです。

驚いたり喜んだりする子ども達

成虫になる日が楽しみです。

5歳児

こいのぼりの共同制作

小さい指を一生懸命に動かして細かい作業を

丁寧にしています。

2歳児

お友だちと一緒の生活を楽しんでいます。