4歳児
頂き物のプラレール
男の子は、人生の中で一度ははまるといっても
過言でない玩具
幼稚園には、いろいろな方からいただいて
たくさんあります。
友達とつなげて遊ぶと楽しさ倍増!



 
	  	  
	  
      
      
        
      
      5歳児
頂き物の梅を使って
梅ジュースを作りました。
まずは作り方を聞いて

梅のおへそを爪楊枝でとります。









給食室に持っていき洗ってもらいます。


氷砂糖を入れて


みんなでするから順番順番








まぜてまぜて~


出来上がる日が楽しみです(^▽^)/
 
	  	  
	  
      
      
        
      
      2歳児
こんな暑い日には、水を使った遊びは
欠かせませんね


 
	  	  
	  
      
      
        
      
      3歳児
七夕の飾りを作りました。


 
 
	  	  
	  
      
      
        
      
      子どもたちの成長には、食事だけでなく
おやつは欠かせません。

 
	  	  
	  
      
      
        
      
      いろいろな遊具を使っての運動遊び
ちょっと怖いことも先生たちがしっかり
手伝ってくれます。


 
	  	  
	  
      
      
        
      
      小さい手を一生懸命動かして
七夕飾りを作りました。



 
	  	  
	  
      
      
        
      
      お部屋での遊びの様子
幼稚園には、いろいろな遊具・玩具があります。
玩具や遊具は、毎日出したり片づけたりしています。
保育教諭は、どんな環境が良いか、この時期に必要か
考えたり工夫したりしています。
この遊びは、バランス感覚も養えますね。
集団なので、社会性も身につきます。




今日は、6月生まれのお誕生日会もしました。
おめでとうございます。





 
	  	  
	  
      
      
        
      
      七夕の飾りつくり
折り紙を使って作ります。
折り目をつけること
角と角をあわせること
初めての経験・・・
たくさんしていきましょう。




 
	  	  
	  
      
      
        
      
      お部屋にいままで見たことのないものが・・・
集団生活をしていると、たくさんの刺激と
学びがあります。
子ども達のいい顔

 
	    
 
©2021 福野青葉幼稚園.