園の様子 -にっき-
blog
acf
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/manmaru0701/fukunoaoba.com/public_html/f-wp/wp-includes/functions.php on line 6121blog
幼年消防隊入隊式が行われました。
代表者は、ご褒美をもらいました。
消防士さんの服を着て撮影
大きくなったら消防士になりたい子は
手をあげました。
たくさんの子が上げたので、消防士さんたちは
大喜びでした。
「ぼくたち、わたしたち、火遊びしません!」
火の大切さを知りながらも火事の怖さも知り
安全な生活ができますように。
高岡おとぎの森公園に到着しました~
広い芝生
ドラえもん関係のモニュメント
なが~い滑り台
総合遊具のいろいろなことにチャレンジ
3歳児の様子を診ながら・・・
まだまだ遊べる体力あり
お弁当タイム
帰りのバスの中
疲れて眠ってしまう子
興奮して朝早く起きたことも睡魔の原因
園に帰ってからもおやつと給水
とっても充実した一日でした。
3・4・5歳児の子ども達が遠足に行きました。
いつもより広く感じる幼稚園
遠足には行けないけれど、遠足ごっこはできると
おやつは、ホールで食べました。
0歳児も仲間に入れてもらいました。
つながって歩いてみました~
とっても上手でびっくり
砂遊びも十分楽しみました。
室内に入る時は、手を洗ってから。
一人一人にしっかりかかわっていき、身に
つくようにしていきます。
待ちに待った遠足の日
大型バスに乗りました。
バスは、おわら風の盆のガードもついている
きれいでした。
到着して、まずは水分補給とおやつタイム
大型遊具のところ
長い滑り台も楽しみました。
バラ園も行きましたよ。
何か所も遊ぶところがあって
子ども達は十分楽しんでいました。
愛情たっぷりお弁当
もりもり食べました。
食べた後は、次の大型遊具へゴー!
少し怖いことにも挑戦する姿が
見られました。
帰りのバスの中は、たくさんの子が
寝ていました。
たくさん遊んでたくさん歩いて
疲れたようです。
幼稚園に戻ってから二次会
お菓子をいただきました
待ちに待った遠足の日
ウキウキでバスに乗車しました~
高岡おとぎの森公園に到着!
まずは、園からの冷たいゼリーのお菓子を
食べました。
遊具で遊ぶ様子
広いところなのでお散歩にも行きました。
早めのお弁当タイム
いたるところでお弁当自慢が始まりました。
もりもり食べていましたよ。
帰りのバスの中
眠ってしまう子がたくさんいました。
幼稚園に到着して遠足の続き
おやつタイム
笑顔がいっぱいの日でした・
年長組親子の運動遊び教室「元気っ子教室」
を開催しました。
暑い中でしたが、笑顔をたくさん見ること
ができました。
久しぶりに汗をかきました~
良い時間でした!
などたくさんコメントをいただきましたよ。
お忙しい中、参加してくださった保護者の皆様
ありがとうございました。
幼稚園のクローバーを使ってしおりを
作りました。
お家の方々にプレゼントする予定です。
お部屋でのごっこ遊びの様子です。
今年度は、個人持ちの縄跳びを購入して
もらい、クラスで使っています。
縄を縛る練習もしています。
2・3・4・5歳児のわくわくエクササイズの日
コスモスポーツクラブの先生が(幼児体操
専門)月に2回運動遊びを指導してくださ
っています。
本日の指導内容
楽しみながら運動能力をつけていくことが
大切です。
子ども達は、この時間を楽しみにしています。
©2021 福野青葉幼稚園.