4歳児
一年に一回、家からおもちゃを持ってきても
良い日
毎年、子どもたちはとても喜びます。
1年前から次はどれをもっていこうか・・・
と楽しみにしている子もいます。
4歳児の様子です。















幼稚園と家庭は違います。
思うようにいかないこともあります。
独り占めできないこともあります。
でも、友達や先生と一緒だと楽しさや
嬉しさは倍増します。
悔しかったりいやだったり失敗したりする
ことを折り合いをつけ納得していくことを
繰り返しています。
もりろん、自分の気持ちを相手に伝えること
自分の気持ちを主張することも大切です。
社会の中生きる私たち。
人と人がしっかりとつながっていくうえで
幼稚園での経験は大切で必要なことだと思います。
0歳児
お友達とひろいホールで遊びました。





笑顔もたくさん見ることができました。
この顔・・・
私たちも元気に幸せになれます
1歳児
久しぶりの登園
友だちといろいろな遊びを楽しみました。



4歳児
パーテーションが影絵遊びのスクリーンに
変身しました!


いろいろな遊びを楽しんでいます。



2歳児
お部屋でお友達といろいろな遊びをしています。
自分たちで考えてしている姿があちらこちらに
見られます。








自我ができ来て大人からすれば大変な時期。
でも、この時期があるからこそ次のステップ
にいけます。
1歳児
なんてかわいい姿でしょう~

お部屋のみんなで描いた共同作品
筆圧も強くなってきました。


3歳児
集団でのいろいろな遊びを楽しんでいます。


2歳児
室内遊びが多くなるこの時期
指先をたくさん使って脳を刺激します。
子ども達は、そんなことは関係なく
ただ遊びを楽しんでいます。





2歳児
大きい組のお兄さんやお姉さんの劇遊びなどを
見て楽しみました。




1歳児
グラウンドで雪を踏みしめたり雪遊びもしました。
自然は私たちにたくさんの良いものをくれます。
豊かさを感じています。






©2021 福野青葉幼稚園.