園の様子 -にっき-
blog
blog
お部屋でいろいろな遊びを楽しんでいます。
運動会の競技が変化していきました。
園外保育で拾ってきたどんぐりを使っての遊び
わくわくしながら順番を待っています。
大型段ボールがお家になりました。
ちょっと見はただくっつけただけの箱
でも、冷蔵庫だったりキッチンだったりしています。
待ちに待った園外保育の日
リュックサックを担ぎ水筒をもって
友だちと手をつないで出発!
まずは、南砺市の植物園に行きました。
どんぐりあったよ~
近くの長ーい滑り台
福野中学校の池の鯉を見て
踏切の近くの前保育園のところにある松
ぼっくりを拾い
旧園舎の庭でお弁当を食べました
お母さんは、大変だと思いますが
子どもたちは大喜び!
もりもりパクパクとてもおいしそうに
食べていました。
お菓子は別腹
パワーいっぱいになったところで
グラウンドで思いっきり遊びました。
まだ、栗もありましたよ
心も体もたくさん動かして
とても嬉しく幸せな時間を過ごした子どもたち
この姿は、保育者にとっても大きな喜び
幸せです。
神様、この時間をありがとうございます。
良いお天気の中、園外保育に行きました。
3・4歳児が異年齢で手をつなぎ歩いてい
きました。
ここは、どんぐりがたくさん拾える場所。
毎年来ています。
どんぐりを見つけた子どもたちは、大喜び
次の場所へ
猿が辻公園に行きました。
お弁当の前のお祈り
待ちに待ったお弁当
お菓子も食べました。
食べ終わってからたくさん遊びました。
いつも来ている場所でも、友達がたくさん
いると楽しさ倍増以上です。
帰る時間になりました。
たくさん遊んでたくさん歩いたので
ちょっと疲れましたが、頑張って歩きました。
楽しかったね
3・4・5歳児が、園外保育で留守になったので
2歳児の子どもたちは、お隣の3歳児クラスで
過ごしました。
なりきり遊び
電車のおもちゃ
お買い物ごっこ
とても楽しんで過ごせました。
©2021 福野青葉幼稚園.