園の様子 -にっき-
blog
blog
イーセック公開保育を行いました。
これは、全日本私立幼稚園教育研究機構が
推進している「保育の質を高める」方法の一つ
で第三者に入ってもらい、自分たちの保育を
考え振り返り構築していくものです。
指摘や指導を受けるというよりは、参加者と共に
良いところをたくさん見つけ課題を共に
解決していこうというものです。
約40人の方々に来ていただきました。
3・4・5歳児クラスの公開保育
午後から協議が行われました。
たくさん良いところを見つけていただき
課題解決にも結び付けてもらいました。
このイーセック公開保育を理解し
午前保育に協力してくださった保護者の皆様
や参加していただいたたくさんの幼児教育
関係者の皆様に心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。
自分たちで「したい。」と思う遊びが
展開されていき、自分たちで考えて
修復してどんどんおもしろい
素敵な遊びになっていっています。
主体的な姿が見られてとても
嬉しいです
遊びをみんなで考えながら進めています。
10月生まれのお友達のお誕生日会をしました。
まずは、礼拝を守りました。
記念写真
ゲームもしました。
給食の様子
家では食べられないものも幼稚園では
残さず食べていますよ。
今はまさに食欲の秋です。
みんなもりもり食べています。
お誕生日会をしました。
この月日
長いようであっという間だったのではないでしょうか。
嬉しいこと楽しいこと幸せなこと
たくさんあったでしょう。
子育てするうえでこのように誕生日をお祝い
できることはとてもとても素晴らしいこと
みんなでお祝いできて良かったです。
生まれてきてくれてありがとう。
生んでくださってありがとうございます。
10月生まれのお誕生日会をしました。
まずは、合同礼拝を守りました。
その後、ケーキに飾りを付けました。
お家の方から冠贈呈
10月生まれのお友だち・保護者の方・先生たち
ゲームもしました。
記念写真
コロナ対策をして
親子会食
誕生日はいいですね。
いくつになってもいいですね。
特にこの時期はいいですね。
生まれてきてくれてありがとう。
生んでくださってありがとうございます。
©2021 福野青葉幼稚園.