園の様子 -にっき-
blog
blog
梅ジュースの仕上げになります。
ふってふってふって~




後は、給食の皆さんにお任せ
来週の飲めまーす!
こちらは、実ったブルーベリーを食べる
順番を決めています。

船員が束ることができますが、今日の
面々の姿


全員が一気に食べることができない量。
今日食べられなかった子たちは、残念でしたが
必ず食べられます。
待つ間も楽しいものです。
次は誰が勝者?
7月生まれのお友達のお誕生日会をしました。

プレゼント渡し


記念写真


先生からの出しもの

小さい時は、一日一日の生活が大切。
食べて寝て遊んで着替えて・・・
繰り返しの中で
愛情たっぷりかけてもらい大きくなります。
あんなに小さかったのに・・・
保護者の方にとってお誕生日を迎えられる
ことの喜びと幸せはいかばかりでしょう。
幼稚園は、大切なお子様をお預かりしています。
これからも心を込めて保育をしていきたいと
思う一日にもなりました。
神様、これからもお守りとお導きをお願い
いたします。
7月生まれのお友達のお誕生日会をしました。
みんな大きくなりました~
プレゼント渡し



6月にできなかったお友達も


お誕生日おめでとうございます。
生まれてきてくれてありがとう💛
産んでくださってありがとうございます💛💛
神様、これからも守り導いてください。
TSTの取材を受けました。
「おおきくなったら・・・」
緊張しながらも自分の思いを伝えることが
できました。



大好きな歌を歌ったり

すきな遊びを楽しんでいる様子

長時間にわたり撮影してくださいました。

畑では野菜がたくさん実っていました。






給食で調理してもらうことになりました。

みんなおいしく全部頂きました![]()
4歳児
年長組さんがにじ夜高まつりに招待を
してくれ、一緒にすることができました。
お店屋さん

行燈に乗せてもらえました。

太鼓もたたかせてもらい

音楽も流れすっかりお祭りモード

やり取りを楽しみ


乗せてもらい



休憩もでき


わが物のように楽しませてもらい








大満足の一日を過ごしました![]()
年長組のお兄さんお姉さんたちがしている
にじ夜高まつりに参加させてもらいました。
太鼓をたたいている姿を見たり


手作り行燈を触らせてもらったり

太鼓をたたかせてもらったり



お買い物をさせてもらったり





買ったものを食べたり飲んだり・・・
(できませんが・・・)


刺激的な一日を体験しました。
©2021 福野青葉幼稚園.