園の様子 -にっき-

blog

成人おめでとうございます

南砺市の成人式がありました。

卒園生が報告に来てくれ、成長した姿を

見せてくれました💛

幼稚園の時とそのままの子もいれば

変わっていてわからない子もいました。

あっ、もう子ではありませんね。

立派な姿にただただ感動ばかり・・・

成人、おめでとうございます。

自分の道をしっかり踏みしめながら

歩んでいった欲しいです。

大丈夫!

あなたたちなら。

神様がちゃんと道を備えてくださっています。

また、顔を出して欲しいです(⌒∇⌒)

こども食堂

1月のこども食堂の日

今日もたくさんの方々が参加してくださいました。

色々な方々からの協賛によって運営されています。

感謝です。

お陰で今月もたくさんの食事・献立を準備するこ

とが出来ました<m(__)m>

サトイモ・大根・キャベツ・白菜の提供があった

ので副菜はこんな感じ

旧園舎の栗の木の栗

冷凍しておいたものを栗ご飯にしました。

芋ほりの時のさつまいも

保存状態ばっちり!

さつまいもごはん

このほかに鮭と青じそのご飯

うどんの提供がありうどん

干し柿の提供からクリームチーズとのカナッペ

1月はお餅

つきたてで~す(⌒∇⌒)

全部でこんな感じ

食事している様子

異年齢で遊ぶことも目的の一つ

楽しい時間はあっという間に過ぎました。

みなさん、また来てくださいね~

新規の方々大歓迎です(^^♪

1歳児

お部屋に雪を運んでもらい雪の感触を

楽しみました(^^♪

初めての経験が多い1歳児

発見や驚きもたくさんあると思います。

反面、恐れや苦手などもでてきます。

たくさんの経験をして大きくなって欲しいです。

今日の様子

3歳児

朝のうちにグラウンドに出て雪の感触を

楽しみました。

幼稚園におもちゃを持ってきてもいい日

最終日

友だちと楽しむ姿が見られました。

幼稚園で遊びのルールを守って

友だちと遊ぶ姿に成長を感じます。

4・5歳児

大雪警報や注意報が出ていましたが、朝は

グラウンドで雪遊びができるくらい

今年初の雪だるまができました!

来週から服装を整えて本格的に雪遊びが出

来そうですね(^▽^)/

0歳児

お部屋からグラウンドを見て

「雪がたくさん降ってきたね~」

あおばルームでの遊びの様子

できることが増えてきました。

子ども達ってすごい!

遊び

1歳児

お部屋で見立て遊び(おままごと中心)

指先を使った紐遠し

ホールで体を動かしての遊び

たくさん遊びました(o^―^o)

今日の様子

2歳児

製作をしたり

段ボールで遊んだり(キャタピラ)

のぞいたり

もりもり給食を食べたり

充実の一日でした。

2歳児

インタビューごっこや

ゲーム遊びや

広いホールで遊びました(^^♪

楽しんで

3歳児

家にあるおもちゃを持ってきても良い日

色々考えて持ってきたもので友だちと遊

びました。

クラスの何人かが縄跳びに興味を持ち

練習しています。