園の様子 -にっき-

blog

いちご狩り

5歳児

立野が原にいちご狩りに行きました。

開園日前に毎年招待をしてくださいます。

卒園生のお母さんです。

まずは、挨拶

採り方の説明を受けました。

葉っぱが上になっているのが食べごろの証拠

「どれにしようかな。」

「あったよ~」

食べてみると・・・

甘くておいしい!

思わず「幸せ~」という子がいました。

友だちとのやり取りもできました。

「先生も食べて。」と渡してくれる子も

いました。

4歳児の時に描いた絵も飾ってくださり

新一年生が描いた絵も飾られています。

元の場所に戻り

お礼のペンダントを渡しました。

帰りのバスの中

大満足の子ども達。

にぎやかでした。

嬉しくおいしく楽しい一日でした。

感謝の日でした。

太鼓がブーム

5歳児

今年の行燈ごっこは、太鼓をたたく

ことに夢中な子が何人もいます。

地域で行われていたお兄さんたちの

太鼓の姿を見ていた影響が大きいのでは

ないかと先生たちは推察しています。

とても賑やかで楽しそうですよ♪

今日の一日

2歳児

お部屋で集まっている様子

良いお天気だったのでお外で思いっきり

遊びました。

たくさんの刺激がいっぱい!

毎日が楽しいです。

今日の一日

4歳児

良いお天気の中、裸足でおもいっきり

遊びました~

お家の皆様、お洗濯すみません・・・

ブラッド先生の英語で遊ぼうの時間

製作の様子

何になるのかなぁ

4・5歳児共有スペースで行燈ごっこも

盛り上がりました

行燈ごっこ

5歳児

行燈ごっこが毎日繰り広げられています。

「法被どこにある?」

「行燈見に行ったらたこ焼き売っとった。」

など経験からくる主体的な遊びが展開され

ています。

今年は、いつもよりも盛り上がるのが

早いです。

そんな風になっていくか、楽しみです。

少しずつ

0・1歳児

靴下をはいたり脱いだり

脱ぐのは上手ですが、履くとなると難しい

ですよね。

でも、一生懸命にしている姿がとっても

可愛らしくほっこりします(o^―^o)

もちろん手伝ってもらいます~

「どう?」

「かわいいでしょ~」

スイミングスクール

4歳児

初めてのスイミングスクールの日

バスに乗っていきます。

準備体操

かにさん歩き

大きいプールにゆっくり入ります。

あおむけで

色々な道具も使って楽しみながら水に

慣れていきます。

次回も楽しみです(^▽^)/

久しぶり

3歳児

連休明け久しぶりに幼稚園に来た子ども達。

幼稚園での友だちとの関りも玩具も遊具も

どこか新鮮!

じっくりと遊びました。

玄関の絵

4歳児

自分の顔と好きなものを書きました。

玄関に飾ってあります。ご覧くださいね~

にじ組の一日

5歳児

良い天気の日

今日も思いっきり遊びました!

砂場で裸足で遊びました。

水も使うと盛り上がります。

共同制作のこいのぼりと記念写真

テラスでは

行燈の太鼓たたき

絵本の付録を使っての遊び

人工芝で思い思いの遊びを楽しみました。

今日の夜も夜高行燈祭りに参加する子が

多いと思います。

また、明日からの連休も怪我や事故、病気

にならないように、ご家族と豊かな時間を

過ごして欲しいです。